top of page

チャリティ料理教室『パドミさんのスリランカカレー』についてのお知らせ



チャリティ料理教室『パドミさんのスリランカカレー』開催をお知らせいたします☆彡

CYTと豊洲のヨガスタジオinstyleはこのチャリティに賛同し応援しています。

運営チームの私コモンと小澤もお手伝いで参加致します。





スリランカ人でオーガニック料理やアーユルヴェーダ的料理が得意のパドミさんに現地のスパイスを使用した本格スリランカカレーの作り方が学べる素敵な会です。


当日は鶏、豆、インゲンの3種のカレーの作り方を学びます☆彡


本格的なスリランカ料理ってあまり味わえる所がない上に、今回は作り方まで学べるので


✔︎スリランカカレーに興味がある人

✔︎本格スリランカカレーを食べてみたい人

✔︎パドミさんにスリランカの話を聞いてみたい人

✔︎お料理に興味がある人


など、是非体験してほしいイベントです。


インドカレーとは違ってココナッツを使用する事が多いので、夏に上がったPITTAにもとっても良さそうです。


【開催日/場所】

日時  9/5(日)

調理開始 11:00〜

お食事開始13:00頃から 


場所  インスタイル豊洲


【参加費について】

1人につき3000円以上のドネーション制になります。

頂いたお金から経費を引いた代金をすべてマガ・マーナワカ パラプラ(One hundred million trees by 2050)に寄付を致します。


【寄付先について】

Maga Manawaka Parapura

マガ・マーナワカ パラプラ

(マガ・マーナワカ 世代)

英語表記

One hundred million trees by 2050


スリランカの伝説の偉人マガ・マーナワカは釈迦の生まれ変わりだといわれています。彼には数々の心打たれるエピソードがあり、日本でいうと空海みたいな人でしょうか。

マガ・マーナワカ世代という名前のこの財団は、かつての古きよき、マガ・マーナワカの時代のように、人や環境に思いやりのあるスリランカに回帰しましょうという意味が込められています。 また2050年までにスリランカに10億本のアーユルヴェーダの木を植えるということを目標にしています。


【パドミさんからみなさんへ】


私はスリランカ人のパドミ・マーラシンハです。今子どもたちと日本に住んでいます。


私の出身はスリランカの田舎キャンディというところです。私は小さい頃からオーガニックのスパイスを使ったアーユルヴェーダ食事法で育ちました。


今回は皆さんに私の得意なカレー3種類をご紹介します。オーガニックな素材を使った身体に優しい料理です。楽しみにしてくださいね。


ご予約はインスタイル豊洲店へお電話をお願い致します☆彡


☎️ 03-5534-8788





Commentaires


bottom of page